ワークライフバランスよりも、ダイバーシティよりも先に、「自分なりのシアワセ」を見つけて自分が変わるオンライン講義とワークショップ

私たちDenmark株式会社は2021年に創業し、約8ヶ月で延べ40の小中高校生2000名にオンライン授業を開催して参りました。授業を通じて学生はもちろんのこと同席される先生方からの反響も大きく、子どもはもちろんのこと大人にも是非とも考えてもらいたいテーマである、ということに気づきました。そこで、世界と日本の違いを知り「自分なりのシアワセ」を見つけることができる対話形式のコンテンツをブラッシュアップし、組織人に向けた研修サービスを開始しました。
これまでの一般的な社員研修では労働の生産性、組織開発、ダイバーシティ等、どちらかというと組織・会社に所属する上で必要なスキルを身に付けるものが多くありました。
しかしながら昨今、ダイバーシティや女性活躍が求められる中で「組織・会社に所属する自分」だけではなく「家族・地域社会の中で生きる自分」も大切にすべき、という考えが広がっています。
本サービスでは、職場はもちろんのこと地域社会、家族、それぞれの立場にたった上での「自分らしい生き方、自分らしいシアワセ」を探すもので、それが会社組織や家庭においての働きがいや生きる楽しさにつながり、生産性を高め、その人の笑顔が増えるものとなります。こうしたイキイキとした従業員が増えることは企業の成長にも大きな力となることでしょう。
自分が環境の変化に合わせて変わりながら、「自分なりのシアワセ」を見つけることは非常にチャレンジングなことです。組織や家庭でイライラ、怒り、ストレスなどの感情が高まり、ミスをしたり、コミュニケーションがうまくいかなかったり、あるいは喪失感を味わったりすることもありますが、自分の「シアワセってなに?」を知っていることが課題を乗り越え、人間関係を円滑にし、組織や家庭において周囲を笑顔にする人間に変わることができます。
ぜひご活用ください。
<概要>
■「シアワセってなに?」社員研修サービス
・オンライン研修 ※リアル講義を行う場合は要相談
・120分程度(60分講義、30分×2回ワークショップ)
・日本とデンマーク等シアワセ先進国の生活・法律等を比較しながら自分たちの現在とこれまでを見つめ直し、一人ひとりの真のなりたい姿・やってみたい生き方を考え、その方向に向かうために行うことを考える
・30万円/回 +消費税
・50名まで ※50名を超える場合はご相談ください
・講義内容の追加や、親子研修、お客様研修等へのアレンジも可能です。
本サービスに関するお問い合わせは以下までお願いいたします。
会社名 Denmark 株式会社
代表者 有澤 和歌子
事業内容 ・学ぶ事業部
「out of box」「thinking classroom」の企画・開発・運用
・しあわせる事業部
「しあわせってなに?」の企画・開発・運用
・Artる事業部
ルワンダのシングルマザー雇用促進「ワクワク Rwandaプロジェク
ト」、帽子から始まるウクライナ支援 「#U2Ukraine」
所在地 神奈川県横浜市
Web https://www.outofbox.jp/
Opmerkingen