denmark2japan5月10日2 分「シアワセってなに?」Denmark株式会社が新しい社員研修サービスを提供開始ワークライフバランスよりも、ダイバーシティよりも先に、「自分なりのシアワセ」を見つけて自分が変わるオンライン講義とワークショップ 私たちDenmark株式会社は2021年に創業し、約8ヶ月で延べ40の小中高校生2000名にオンライン授業を開催して参りました。授業を通じて学生...
denmark2japan4月22日3 分コロナ禍で学びを失った学生にチャンスを!オンライン学習提供サービス「世界一周スタディーツアー(World Immersion Tour)」4月22日提供開始私たち株式会社Denmarkは2022年4月22日(金)より、新型コロナウィルス感染症拡大の影響や居住エリアにより海外での学びを諦める中学・高校生に向け、異文化交流・越境体験が味わえるオンライン学習提供サービスを開始いたします。...
denmark2japan2021年9月28日1 分10月27日、「私の生き方を変えたデンマーク「オトナの留学」ー ”多様性しかない ”デンマーク社会から 女性のパラレルキャリアを考える」に登壇します10月27日、WOMEN@ROUNDTABLE様主催オンラインセッション「私の生き方を変えたデンマーク「オトナの留学」ー ”多様性しかない ”デンマーク社会から 女性のパラレルキャリアを考える」に登壇します。 大企業、ベンチャー、そして起業を経た経験をベースに、女性がキャリ...
denmark2japan2021年9月5日1 分10月1日、オンラインイベント「【世界に出たらコウなった!?幸せなオトナになるためには?】vol.1 ータイ・タンザニア・ブータン編ー」に登壇します10月1日、精華学園高等学校 探究アカデミー東京校主催のオンラインイベントに参加します。 テーマは「【世界に出たらコウなった!?幸せなオトナになるためには?】vol.1 ータイ・タンザニア・ブータン編ー」。 若い頃から海外に飛び出し、現在も海外で生活を送っているお二人をお招...
denmark2japan2021年9月5日1 分9月22日、オンラインイベント「【自分らしい大学生活とは?】 〜人生の様々な選択肢を知って、自分の住む世界を広げよう〜」にモデレーターとして登壇します9月22日、精華学園高等学校 探究アカデミー東京校主催のオンラインイベントにモデレーターとして参加します。 テーマは「【自分らしい大学生活とは?】 ~人生の様々な選択肢を知って、自分の住む世界を広げよう~」。 スピーカーは、現役大学生のお二人。お二人とも日本の大学に通いなが...
denmark2japan2021年9月5日1 分9月17日、オンラインイベント「【日本の教師が自分らしく生きるために】〜外国の教員の生活を知る〜」にモデレーターとして登壇します9月17日、精華学園高等学校 探究アカデミー東京校主催のオンラインイベントにモデレーターとして参加します。 テーマは「【日本の教師が自分らしく生きるために】~外国の教員の生活を知る~ vol.1 ーカナダ・イギリス・ベトナム編ー」。...
denmark2japan2021年7月15日1 分7/25(日)、株式会社TABIPPO様主催のオンラインイベントに登壇!7月25日(日)、旅をテーマとしたWEBメディアを運営する株式会社TABIPPO様主催のオンラインイベントに登壇します! テーマは、「デンマークの教育から学ぶ 日本の若者が、今するべきこと」。 デンマークでの体験を通じて何を感じたか、中高生にとどまらず、日本の若者がコロナ禍...
denmark2japan2021年7月7日1 分7/16 山陽小野田市立高泊小学校 (山口)にて授業を行います。テーマは「しあわせってなに?」(日程が変更されました!)7月16日(金)、山陽小野田市立高泊小学校にて、小学校5.6年生を対象にオンライン授業を行います。総合的な学習の時間に、国民幸福度調査で毎年上位にランクインするデンマークの人々・生活について語ります。 SDGsの視点で外国や外国人に触れることで、日本や自分たちとの違いを知り...
denmark2japan2021年7月7日1 分7/14「Global視点で日本とデンマークの生活・学校を比較してみたら?(留学・起業)」をテーマに、私立滝学園にて授業を行います昨今の中高生は人生の気づきのきっかけとなる学校外の大人と接する機会があまりありません。そんな中で、高校1年生の生徒の持つ疑問をテーマに、教師・講師でミーティングを持ち、授業内容を創り上げました。互いの学びあいの機会にもなる新しい手法の企画授業です。 ...
denmark2japan2021年7月6日1 分「しあわせってなに?」をテーマに、隠岐の島町立都万中学校にて授業を行いました!中学1・2・3年生を対象にデンマークで生活する人々、社会・文化について、現地に留学をしていた代表有澤の体験談を中心にオンライン授業を行います。これまでは地域の人からの話を聞く事が中心だった中学生ですが、インターネットを利用することで、日本中・世界中の様々な大人の話を聞くこと...
denmark2japan2021年5月31日1 分6月11日、「【ほとんどの中高生が知らない、「海外進学」という選択肢】〜高校中退後、恩師の一言で米国に進学し人生を変えた平田智義氏が語る最新留学事情〜」に登壇します6月11日(金)19時半より開催される精華学園高等学校 錦糸町校主催のイベント「【ほとんどの中高生が知らない、「海外進学」という選択肢】〜高校中退後、恩師の一言で米国に進学し人生を変えた平田智義氏が語る最新留学事情〜」に、代表・有澤が登壇します。...
-2021年5月13日1 分 【登壇】「Global視点での幸福、 教育のベースにあるもの 【大人のデンマーク留学見聞録】 〜びっくり!しかなかった大人デンマーク滞在日記〜」精華学園通信制高校錦糸町のイベントに登壇しました!
-2021年5月13日1 分【登壇】「【今、不登校や退学を考える中高生たちへ、 そんな生徒をなんとかサポートしたい親や先生方へ】 〜経験者一人ひとりの体験談と今を聞いてみませんか?〜」精華学園通信制高校錦糸町のイベントに登壇しました!
-2021年4月20日1 分 【登壇】「「世界」を、生きる舞台にするためのはじめの一歩 ~虫の目ではなく鳥の目で世界を見て生きる、海外進学がもたらす人生の広がりと醍醐味~」精華学園通信制高校錦糸町のイベントに登壇しました!
denmark2japan2021年3月17日1 分【イベント】UWC ISAK JAPAN のGlobal week 株式会社ヨシダ (帽子・アパレル)の裁断残を利用したアップサイクルコンテストを実施。帽子をかぶって「find oneself -もう一人の自分を見つける-」イベントも実施。帽子が多くの人に笑顔をもたらしました。
denmark2japan2021年2月8日1 分【登壇】「キリロム Global Forum 2021」東南アジアにある急成長中の発展途上国、カンボジア。日本の起業家もカンボジアに目をつけ、ビジネス展開しています。そんな中、金融・菓子製造販売・農家支援のビジネスを手がけて奮闘する経営者3名の経営者のお話のモデレーターをしました。