top of page
denmark2japan

7/16 山陽小野田市立高泊小学校 (山口)にて授業を行います。テーマは「しあわせってなに?」(日程が変更されました!)

更新日:2021年7月16日

7月16日(金)、山陽小野田市立高泊小学校にて、小学校5.6年生を対象にオンライン授業を行います。総合的な学習の時間に、国民幸福度調査で毎年上位にランクインするデンマークの人々・生活について語ります。 SDGsの視点で外国や外国人に触れることで、日本や自分たちとの違いを知り、これからの自分の生き方について考えるきっかけを作ります。さらに、「一人ひとりが違っていい」と言う考え方に触れることで、自分が本当に向き合いたいことについて考えを深めていきます。

参加する生徒さんには、事前ワークに家族で取り組んでいただき、授業の後の家族での対話や行動、独りになりがちな現代での家族コミュニケーション活性化を図り、家族のしあわせを考えるきっかけ作りも行います。


▽高泊小学校のWebサイトはこちら 山陽小野田市立高泊小学校

閲覧数:36回0件のコメント

最新記事

すべて表示

8月、「ブータンでGlobal Citizenに変身する」ツアーを実施します!

Out of Boxツアー第三弾!「『ブータンでGlobal Citizenに変身する7泊(+2)日間(+2)』思いこみを壊すツアー」を、8月に実施します。 ・「世界一幸せな国」は本当か? ・観光税と航空券が高いからほぼ外国人のいないブータンのリアル...

Comments


bottom of page