かねてより私どもDenmark株式会社は日本の中高生が、もっと世界と近くなるために作りたい固定概念で覆われた見えない箱=「透明な箱」から抜け出し、自分らしく生きるきっかけを作りたいという想いから学ぶ事業を展開して参りました。これまでの活動を通じて、日本国内に教育機会や得られる情報に地域差があることを感じました。そこで私どもはこの地域差を解消し日本のどのエリアに住んでいても視野を広げる学びを受けられる学校づくり、とりわけ日本だけの常識に捉われず知識・人間力を育むために必要なカリキュラムを有する「インターナショナルスクール」の設立を目指しout of boxプロジェクトを始動することとなりました。
■インターナショナルスクールでの学びを推奨する理由
皆さんは「インターナショナルスクール」にどのようなイメージをお持ちでしょうか?
帰国子女が通う学校、親が外国籍である子供が通う学校、裕福な家庭だからこその選択肢、首都圏の一部の人たちが通える学校…
こうしたイメージからか、進学先を考えるにあたって「インターナショナルスクール」を候補に挙げる親・子供はあまり多くないことが現状です。しかしながら、代表・有澤の経験を踏まえ、日本に居ながら視野を広げる学びを受けられる「インターナショナルスクール」こそが親・先生・自分自身が作り上げている固定概念で覆われた見えない箱=「透明な箱」から抜け出し、自分らしく生きるきっかけとなる起爆剤であると考え、一つの県につき最低一校のインターナショナルスクール設立を目指したいと考えております。
多言語教育というイメージが強いインターナショナルスクールですが、身につくのは語学力だけではありません。日本人の子供たちはもちろんのこと、親・先生といった大人たちにもぜひその魅力を知っていただきたく思います。
①リベラルな考え方(多様性)
インターナショナルスクールでは言語も国籍も人種も様々な生徒・先生と共に学びます。自分がそれまで信じていた「当たり前」が通用しなくなり、自分と異なる考えの人々にもそれぞれの正しさがあり得ると認めることのできるリベラルな考え方が自然と身に付きます。また、多様性に富んだ環境で学ぶことは「クリティカル・シンキング(批判的思考)」を身につけ、自分のものの見方と他人との違いを自覚し新たな視点で物事を考える力が芽生えます。
②探究型学習で思考力が磨かれる
一つのテーマについて「目的」や「なぜ?」といった問いを大切にする探求的な学び方で自ら考える力が磨かれます。こうした探究型学習により学びは単なる「進学のための学習」ではなく興味を持った分野に対し生涯、自分らしく学び続けることができる素養を身につけるきっかけとなります。
③世界へ羽ばたくチャンスを掴む
インターナショナルスクールのカリキュラムが海外大学のものに準じていることや多言語教育を受けられることは世界に視野を広げる大きなチャンスになると考えています。
④日本の教育環境改善や教員の働き方改革の推進力となる
インターナショナルスクールのメリットを享受できるのは学生ばかりではありません。同じ県内にインターナショナルスクールがあることで旧態依然のシステムを引き継ぎ、新たな取り組み・挑戦が受け入れられがたい閉鎖的な環境となってしまっている日本の教育環境・そこで働く先生方の労働環境に新たな風を吹き込むきっかけになるのではないかと考えています。「インターナショナルスクールと日本の学校とでは仕組が違うから」と目を背けるのではなく良いところを取り入れて自らが働きやすい環境へ変えていくために一石を投じるためにも「一県一インターナショナルスクール推進」は有効なのではないかと考えています。
■オンラインセミナー開催「インターナショナルスクールは特別な学校ではない ー教育が変わるエッセンスがそこにあるー(あすキラLab vol.7)」
まず活動の第一歩としてオンラインセミナーを開催いたします。
「out of boxプロジェクト」が考える日本教育革新への想いや今後の活動の方向性についてお話させていただきます。
<イベント詳細>
「インターナショナルスクールは特別な学校ではない ー教育が変わるエッセンスがそこにあるー(あすキラLab vol.7)」
登壇者:
・ゲストスピーカー:国際教育評論家 村田学 氏
・スピーカー:UWC ISAK JAPAN 卒業生 森海人 氏
・モデレーター:Denmark株式会社 代表・有澤和歌子
日時:2022年11月5(土) 19:30~21:00
場所:オンライン(Zoom)※当日のURLは前日までにお送りします。
参加費:無料
対象:小学生から大人まで
申込:Peatix経由でのお申込み
今後の進路を考える子どもやその親御さんはもちろん、教育現場に立つ先生方をはじめインターナショナルスクールに興味がある人、日本の教育を変えたい人、インターナショナルスクールの実態を知りたい人など多くの方にご参加いただきたいイベントです。
皆さまからのお申し込みを心からお待ちしております。
■本サービスに関するお問い合わせは以下までお願いいたします。
会社名 Denmark 株式会社
代表者 有澤 和歌子
事業内容 ・学ぶ事業部
「out of box」「thinking classroom」の企画・開発・運用
・しあわせる事業部
「しあわせってなに?」の企画・開発・運用
・Artる事業部
ルワンダのシングルマザー雇用促進「ワクワク Rwandaプロジェク
ト」
所在地 神奈川県横浜市
コメント